参拝する
ご祈祷・お祓い・アクセス
日本では古くから、人生の節目や転換期に神さまに祈願と感謝を伝えることで、
より善く生かされると信じられてきました。
神前にて頭をたれ、日々の無事と健康に感謝し、成就させたい願いを胸に抱いてご祈祷をお受けください。
境内
境内図
大きな木々に囲まれた蘇我比咩の神の社。
本殿
ご神木の大銀杏
蘇我比咩神社の家紋は「五七の桐」。大変由緒正しいものです。
本殿・拝殿
蘇我比咩大神と千代春稲荷大神を主祭神とし、天照皇大神・春日神(経津主神・武甕槌神・天児屋根神・天児屋根比売神)・八幡神(応神天皇・比咩大神・神功皇后)を配祀しています。
末社
大東亜戦争で爆撃を受け顔を破損してしまった狛犬。
大東亜戦争で爆撃を受け顔を破損してしまった狛犬。
末社
過去に地元に三峰信仰 大山阿夫利信仰 大三輪信仰 浅間信仰の社があり、ある時代から蘇我比咩神社に合祀された。
手水舎
参道の狛犬
忠魂碑 大東亜戦争での曽我野地区周辺の戦没者を祀る
手水舎上の龍(ブロンズ)。
手水舎上の木彫りの龍。
その他
手水舎の彫り物は近くにあった八幡神社の解体に伴い譲り受けたもの。八幡様には昔から立派な彫り物が多くあり、それが千葉市の管轄下にあったため解体を余儀なくされた。宮司がそれを惜しみ、彫り物を譲り受けて地域の名残を残した。
アクセス
マップ / 交通手段
〒260-0822
千葉県千葉市中央区蘇我2丁目2−7
電話:043-261-3450
JR蘇我駅から:徒歩13分 / バス7分
東京湾岸道路(国道357号線)蘇我一丁目信号を曲がりすぐ
※駐車場収容台数:3台
電車で
-
東京駅から京葉線快速:42分
当社の最寄りJR蘇我駅はJR京葉線の終点です。
-
東京駅から総武線快速・外房線:56分
総武線をご利用の際は、千葉駅でお乗り換え下さい。(外房線・内房線直通の場合もございます)
-
蘇我駅からのバス
蘇我駅西口からは約15分毎にバスが出ています。
小湊鐵道「路線バス時刻表案内」
「千22(小湊)八幡宿駅西口行」に乗り、蘇我駅から2つめの「蘇我神社」で下車して下さい。
詳しくは小湊鐵道のホームページでご確認下さい。
車で
東京方面からは京葉道の松ヶ丘IC を下車し、国道16号線、最初の信号を右折、 蘇我町2丁目(交差点)を右折、千葉南税務署入口(交差点)を左折したところです。